カルディでレンチンおもちスイーツを発見( ´∀`)!
あや
あまじょっぱいみたらし餅を電子レンジで簡単に作れます!
スポンサーリンク
レンチンで和スイーツ♪もへじ「レンジで白玉 みたらしもち」



商品名:もへじ レンジで白玉 みたらしもち 85g
価格:213円(税込)※2023年9月時点
商品番号(JANコード):4570018726491
レンジで簡単にできたてのみたらしもちが楽しめるもへじの季節限定商品。白玉餅と甘じょっぱいタレのセットです。
原材料名

原材料名:【白玉餅】もち米(新潟県産)、うるち米(新潟県産)/グリシン、pH調整剤 【たれ】砂糖、醤油、米発酵調味料/増粘剤(加工でん粉)、(一部に小麦・大豆を含む)
栄養成分表示

1食(85g)あたりの栄養成分表示
エネルギー | 172kcal |
たんぱく質 | 2.2g |
脂質 | 0.3g |
炭水化物 | 38.8g |
食塩相当量 | 0.7g |
あや
ヘルシーおやつとしてもうれしいカロリーですね(*´∀`)♪
調理方法

あや
いざクッキング♪
カルディもへじ「レンジで白玉みたらしもち」作ってみた!

白玉餅6個とタレが同封されています。

マグカップなどの耐熱容器に白玉餅をいれ、おもちが沈むくらいの水(約120ml)を注いで電子レンジ500Wで約2分加熱します。

加熱後。
あや
加熱中おもちがかなり大きくなっていました!(これでもしぼんだほう)

白玉餅を水につけて粗熱をとります。

水気を切り、器に盛ります。

付属のたれをたっぷりとまわしかけて完成!
塩気が強めのあまじょっぱさ!お手軽さ◎

とろっテリッとしたタレがおいしそうなみたらしもちのできあがり♪
あや
ひとり分として物足りなさなく、満足感のあるボリューム!

お餅はけっこう柔らかめ。個人的にはもっと弾力がほしかった…!(加熱加減によるかもしれません)
あや
たれは塩気が強めの甘じょっぱさで、好みがちょっと分かれそう。みたらしといえば甘いもの! という人には違和感のあるしょっぱさかなあと思いましたφ(..)
おもちスイーツが電子レンジで手軽に楽しめるアイディアはおもしろいですね( *´艸`)

カルディで買った「ココナッツチップス」ついつい手が伸びちゃう~!小袋でダイエット中にも良さげ普段カルディで買うのは調味料やレトルト商品が主なのですが、「食べてみて!」とオススメされたお菓子がとってもおいしかったのでご紹介します(...

カルディ・もへじの「うめいか天」実食レビュー、お菓子?いいえこれはおつまみです!カルディ・もへじの数量限定お菓子が大当たりでした!
さっぱりとした梅味のいか天は、かつお節の旨味もきいてついつい手が伸びちゃいます...

カルディ秋のお菓子はこれ買い!大人の味「ブランデーマロン」がコーヒーとも紅茶とも相性抜群さつま芋やキノコなど、おいしい旬食材が目白押しの秋。KALDI(カルディ)の定期パトロール中に「これは絶対に食べたいやつ…!」という栗の...
スポンサーリンク
スポンサーリンク