ご当地の肉料理をテーマにした久世福商店の大人気シリーズ「ごはんのおとも旅」。
今回は、宮崎県の鶏の炭火焼きを再現した惣菜瓶詰をご紹介します。
ごはんがススム♪久世福商店「鶏の炭火焼風 柚子胡椒仕立て」


商品名:ごはんのおとも旅 鶏の炭火焼風 柚子胡椒仕立て 135g【国産鶏肉使用】
価格:550円(税込)※2024年4月時点
宮崎県の鶏の炭火焼きをイメージしたご飯のお供。炭火焼きのような香ばしさと、柚子胡椒のアクセントがクセになるおいしさです♪
原材料名・栄養成分表示

原材料名:鶏肉(国産)、でん粉分解物、本みりん、ぶどう糖、しょうゆ、水あめ、焦がししょうゆ、香味油、おろしにんにく、ゆず胡椒、おろししょうが、ひまわり油/増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、pH調整剤、(一部に小麦・大豆・鶏肉・牛肉を含む)
100gあたりの栄養成分表示
エネルギー | 257kcal |
たんぱく質 | 8.4g |
脂質 | 9.3g |
炭水化物 | 34.8g |
食塩相当量 | 1.64g |
甘辛な味つけとお肉の旨味!

固まっているのでよくかき混ぜてから取り出します。

混ぜてみると、程よく小さなお肉が入っています。

ご飯に合わせると、ほのかに炭火っぽい風味とコロッとした鶏肉の食べごたえ、甘辛な味付けがダイレクトに伝わります。
【お気に入りの食べ方】トースターで焦げ目をつけた焼きおにぎりがうんまい!

そもそも香味油で香ばしさがあるのですが、おにぎりに塗って焦げ目がつくくらいトースターで加熱して食べるとより鶏の炭火焼風に近づきます!
おにぎりにこまかくしたプロセスチーズを混ぜ込んでいて、とろっとまろやかなチーズと鶏の炭火焼風の組み合わせが最高です。
おにぎりなのにビールが欲しくなります♪
【アレンジレシピ】肉のうまみで満足度が増すナスのステーキ

ナスステーキのソース代わりにすると、お肉の旨味でよりジューシーかつ食べ応えのある1品になります!
作り方
(1)ナスは縦半分に切り、格子状に切り込みを入れておきます。
(2)切り込みをいれた断面に塩を振り、しばらく置きます。
(3)放置して出てきた水分をキッチンペーパーでしっかりと拭き取り、フライパンで両面を軽く素焼きします。
(4)フライパンから取り出したナスに「鶏の炭火焼風」を塗り、焦げ目がつくまで魚グリル(トースターでも可)で加熱して完成です。

