シビれる辛さが病みつきになるカルディのオリジナル商品、『しびれ麻辣メシのたれ』をゲットしました!
辛いもの好き、麻辣好きにとっては1度は試したいネーミングとパッケージです。
実食してみると、これはなかなか本格的な味わい。アレンジの可能性も無限に感じました…!
Contents
[ad]
おかず不要でコスパ抜群のシビレ系ごはん
しびれ麻辣メシのたれはネーミングのとおり、しびれ麻辣メシを作れるカルディオリジナル商品。カルディの〇〇のたれシリーズはいくつも人気商品がありますよね。
熱々のごはん(200g)と混ぜるだけでメインの完成。おかず不要で、十分一食分あります。白米としびれ麻辣メシのたれがあればいいのでコスパも抜群。ストック買いしておいて、怠けたい日にいいかもしれません♪
パッケージ裏の商品紹介はこちら。
ポーク、チキンのあわせ出汁とあさりの旨みに、数種の唐辛子で辛みをつけ、ニンニクと花椒を中心とした香辛料で風味としびれ感のアクセントをつけました。
価格は198円(税込)20g×2食分入っています。
ご飯と混ぜ合わせるとスパイスの香りに胃が刺激される…!
ボウルでごはんとしびれ麻辣メシのたれを混ぜます。あたたかいご飯の蒸気に運ばれて、麻辣の香りがふわっと。
山椒がしっかりと強めに香ってきます。結構辛めの汁なし坦々麺のような香りです。
冷凍ごはんを使用したためか、結構べちゃっとしています。
お茶碗でかたどって器に盛りました。
これだけだとちょっと淋しいかなあ…ということで、自宅にあった彼氏お手製染み染み味玉と小ねぎをトッピング。見た目が一気にそれっぽくなりました!
しっかり喉に残るシビレ系の辛さが本格的!
それでは実食。
すっごく辛いわけではないものの、喉に残るスパイスの辛さ感じます。
二口、三口と食べ進めていくと確実に辛さが蓄積されて、あっ、やっぱめっちゃ辛いかも…と水分欲してきます。
ほんのり甘辛な感じもするんですが、辛さ先行で味はそこまで感じないかも。染み染み味玉あってちょうどいいなって思いました!
2回目は黄身の醤油漬けをトッピング。黄身をつけてたタレも軽く回しかけて食べました。やっぱりしびれ麻辣メシのたれだけだと、ちょっぴり淋しい感じなのでトッピングは必須です!!
カルディしびれ麻辣メシのたれ売り切れ前にストック買い推奨です!
しびれ麻辣メシのたれは食べるほどクセになる辛さで、これが1食100円程度で作れるならかなりお得というか、クオリティ高い味だなあと。
2回目は平日夜に作ったんですが、混ぜるだけですぐできるので、かなりありがたいお助けメニューでした。満足度も高いし、ピリッとスパイシーな辛さはストレス発散にも◎。
すでにわたしが買い物しているカルディでは現品限りの商品になっていたので、辛いもの好きな人は見かけたら即ストック買い推奨です!
しっかり喉に残るシビレ麻辣めしを、おうちで楽しんでみてくださいね♪