グルメ PR

なんつぅボリューム…困惑の「コメ牛肉だく」食べてきたから正直レポ【コメダ珈琲】

コメ牛 コメダ珈琲
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

7月中旬にして連日のうだるような暑さ。がっつりスタミナがつくものを食べたい気分にマッチした期間限定メニューをコメダ珈琲店で発見しました!

特製の甘辛タレを絡めた牛カルビ肉と千切りキャベツをバンズに挟んだボリューム満点のバーガー。その名も「コメ牛」!

PR記事の写真を見ただけでヨダレがじゅわり、喉ゴクリ。しかも販売開始日の7月15日から8月1日までの期間なら、ドリンク1杯の注文でワンサイズ無料でアップできるという…!

あやひ.
あやひ.

これはさっそく行くしかなるばい!

[ad]

“逆写真詐欺”って話題の「コメ牛」が帰ってきた!

コメ牛 コメダ珈琲

最近、近所に店舗ができるまで、シロノワールさえ食べたことのなかったコメダ珈琲素人のわたし。「コメ牛」が、かつて欠品が相次ぐほど話題になっていたともお恥ずかしながら存じ上げず…。

あやひ.
あやひ.

2020年9月の期間限定メニューとして登場して、あまりのボリューム感から逆写真詐欺なんて言われていたそうです!

「コメ牛」はお肉の量で「並」(110g)、2倍の「肉だく」(220g)、3倍の「肉だくだく」(330g)の3種類から選べます。

しかもなんと8月1日までならドリンク1杯の注文で、ひとつ上のサイズに無料でアップできるという大盤振る舞い。

わたしは迷わず、並から「肉だく」にサイズアップしてもらいました!

ちなみに価格は税込みで

並(110g):680円/710円
肉だく
(220g):980円/1,010円
肉だくだく
(330g):1,280円/1,310

店舗によって少し価格に差があります!

【コメ牛の感想】あま~い濃厚タレで手も口も止まらない!

コメダ珈琲 コメ牛 肉だく

運ばれてきたコメ牛肉だくを見て、まず危うげに積み重なった肉の量に困惑。触れたら洪水が起きてしまいそう。

あやひ.
あやひ.

どうやって食べればいいんだ…?

意を決して、紙の包みの上からぎゅっと押し潰して、厚みを大口サイズに。

とにかく一口パクリ。…すると口一杯に広がるお肉の旨味とガッツリ濃厚タレの甘さ!

商品紹介には甘辛とあるけれど、私はもともと唐辛子料理が好きなせいか、ほぼ辛さは感じられませんでした。お子さまでも食べられるというか、むしろお子さまが大好きであろう、照り焼きっぽい味!

コメダ珈琲 コメ牛バーガー

かさましなんてもってのほかで、控えめな千切りキャベツの歯応えが健気に思えてくるほど、とにかく肉! 肉! 肉! こま切れっぽい牛カルビだからふわっと柔らかくて、サイズ感を除いては食べにくい要素なし。

あやひ.
あやひ.

あまりの量に食べきれるだろうかとひるみましたが、濃厚タレつき肉とバンズの組み合わせが絶妙で、夢中で食べていったら秒殺でした…(笑)

ちなみに特製タレは、醤油やごま、ニンニク、マスタード、唐辛子等々をバランスよく合わせてあるとのことですが、お昼のランチで食べてもそんなに口のなかは気にならないかなあ、というくらいのニンニク。

というか、ニンニク好きなわたしにはちょっと物足りなさがありました…(ガッツリにんにくが効いてたらこれ絶対もっとおいしいやつ…!)

そしてやっぱり思うのが、ビール飲みたいぃぃぃぃ!  食後にさっぱりしたいからと思ってアイスコーヒー(甘味抜き)を頼みましたが、せめてレモンスカッシュをオーダーしていたほうがより夏らしく爽快だっただろうなあ…と反省。

結論。次食べられる時は、テイクアウトしよう。

片手にはキンキンに冷えた缶ビール。すりおろしニンニクと愛用の激辛唐辛子パウダーをたっぷり振りかけて、人目を気にせずコメ牛にかぶりつきたいっ…!

去年は秋の新メニューとして登場したみたいですが、このタイミングでの再販はコメダさん、グッジョブです!!!

https://ayblg.work/archives/4008

【渋谷ランチ】女性でもおひとり様しやすい!ファストステーキ店マンディーズキューブステーキ ひっさびさに、渋谷でひとりランチしてきました。 普段はお弁当派の私にとって、外食ランチはワクワクできる一大イベント。いつか...