発色が素敵な赤いレザーの手帳を、衝動買いしてしまいました!
現在、わたしがメインで使っている手帳と同じ作家さんが制作した作品です。

今回は、作家さんと購入したレザー手帳を紹介します。
ストロベリーレッドのレザー手帳(A6サイズ)
購入した手帳が、こちら(↑)。
発色の良さが少しでも伝わるように、一切画像を加工していません。
イタリアのテンペスティ社が作るエルバットというオイルレザーを使用した作品のようです。
ベジタブルタンニンによるなめし処理がされた高級レザーというのですが、
価格2,400円(送料無料)
破格です、衝撃価格です。
A6サイズはパスポートサイズよりやや大きいくらいなので、トラベラーズノートのリフィルが使えます。
もちろん、A6サイズのスケジュール帳やメモノートを挟んでもOK。
つまり、だいぶ使い勝手が良いんです。
厚みのあるノートを挟んでもOK
厚みのあるスケジュール帳を挟んでも、大丈夫でした!
シンプルな作りだからこそ、どんな厚みのノートでもうまく馴染んでくれます。
エイジングで使い込むほど味がでる
革製品の良さは、使うごとに触り心地や色味が変わっていくところです。
時が経つにつれてレザーが変化していくのを、エイジングと言うらしいのですが、まさに革小物を愛用する醍醐味ですね。
茶色の手帳は購入して3ヵ月ちょっとなので、まだそこまでしっかりエイジングしているわけではないですが、傷っぽさがイイ感じです。
作ったのはこのひと!Caramel Cuirさん
参照:Creema
クリエーターは、Caramel Cuir(キャラメルキュール)さん。
ひとつひとつ手作りで、本革小物を作っている作家さんです。
メインはトラベラーズノートや測量野帳のカバーですが、最近は精力的に新作小物を展開していらっしゃるようです。
>>>Caramel CuirさんのCreemaページはこちら
高発色なレザーで作品を展開

参照:Creema
みてください!
すべて本革なのですが、彩りがキレイですよね。
世界にひとつだけのレザー手帳は一生モノ!
手作り・一点物の良さは、それだけで愛着がわいて長く使いたいと大切にできるところです。
革小物のエイジングはひとつとして同じものがないですから、使い込むほど自分だけのオリジナル手帳に。
今回購入したCaramel Cuirさんのストロベリーレッドは、エイジングするほど濃い色に変わっていくそうなので変化を楽しみながら愛用していきます。
