フランス生まれの冷凍食品専門店ピカール(Picard)。庶民的な家庭料理から華やかなパーティ料理まで、本格的なフランス料理がバリエーション豊富に“冷食”で揃う気になるお店。
クリスマスディナーや朝食用にいくつか購入してみたのですが、今回はワンプレートランチにぴったりな「バスク風チキンとライス」をレポします!
フランスでは一般的、日本では高級な冷凍食品専門店ピカール(Picard)

都内を中心に店舗が増えている冷凍食品専門店ピカール(Picard)。オンラインショップもあります。
フランスでは普段使いされるスーパー的な存在らしいですが、日本では高級冷凍食品専門店として話題。朝食のクロワッサンやパン・オ・ショコラ、主食のラザニアやラタトゥイユ、軽食のミニパイやフレンチフライなど、食欲をそそる見た目も華やかなフランス料理の冷凍食品が大充実のラインナップ!
SNS映えしてパーティや手土産にも最適な商品のほか、常備しておくと料理に便利な下ごしらえ済みの冷凍野菜なども売られています。
ちなみに店舗で購入する場合は、保冷機能つきのエコバッグを持参、とのこと。
ドライアイスは無料。一応店頭でオリジナルバッグを購入することもできます。
ピカール「バスク風チキンとライス」

購入価格:699円(税込)※2022年12月時点
バスク地方の料理に欠かせないエスペレット唐辛子を使ったソースをチキンにかけ、ごはんを添えた冷凍食品。お昼のワンプレートごはんとして購入してみました!

作り方は600Wの電子レンジで約5分30秒温めるだけ。
1食(300g)あたりの栄養成分は

エネルギー | 368kcal |
たんぱく質 | 18.6g |
脂質 | 6.6g |
炭水化物 | 58.5g |
食塩相当量 | 1.2g |
ごはんがついているので、糖質量は標準的。たんぱく質が豊富なのに脂質が低めがうれしいですね!
口いっぱいに広がる香辛料とトマト!お手軽に海外気分ごはん

包装紙は外して、袋に切り込みをいれてから電子レンジで加熱します。

完成! トレーのまま食べられるので、洗い物が減るのも忙しい日に大助かりです(*´▽`)

トマトを感じさせる赤みたっぴりのソース。ピーマンや玉ねぎの食材はほろっと溶けかかった具合でソースとよくなじんでいます。
見た目に反して、味わいは優しくそこまで辛さも強くありません。オレガノっぽいスパイスとトマトの風味をそのまま楽しめる感じです。
また、ふっくらツヤツヤのごはんがおいしくて驚きました。海外の冷凍食品のごはん…と正直ちょっとナメていたのですが(ごめんなさい!)、他にライス付きの商品があったら試してみようと思います( ≧∀≦)ノ

