セリア PR

セリアの電子レンジ調理器で「温野菜」が簡単に作れる!ひとり分のサラダごはんにちょうどいいよ~

セリア 温野菜 使い方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この頃、無性に野菜をもりもり食べたい気分で、セリアの温野菜が作れるレンチングッズを入手してきました!

あや
あや
生サラダもいいけれど、ほくほくの野菜が好き(*´▽`)

さすがセリアの商品だけあって、そのまま食卓に運べるおしゃれなデザインと、なによりひとり分の温野菜ランチにちょうどいいサイズ感でした(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

セリアのレンチングッズ「電子レンジ調理器 温野菜」

セリア 温野菜 使い方

商品名:電子レンジ調理器 温野菜
価格:110円(税込)※2023年3月時点

電子レンジで温野菜がつくれるセリア商品。ザルのような中子つきの二重構造になっていて、にんじんといった根菜類もムラなく蒸せます。

セリア 温野菜 使い方

容量:800ml
JANコード:4973430023481

セリア 温野菜 使い方

使い方や、おもな野菜の加熱時間の目安が記載されています。

セリア「電子レンジ調理器 温野菜」の使い方

セリア 温野菜 使い方

加熱時間の目安(レンジ出力:600Wで使用)

セリア 温野菜 使い方

注意点としては、700W以上では使用しないでくださいとあります。家庭の電子レンジごとに加熱時間は前後するので、様子を見つつ使用してください。

使用上の注意

セリア 温野菜 使い方

パッケージの裏面に使用上の注意が記載されています。このなかで特に気になったのが、色移りのこと。

初回からニンジンを蒸したら大分容器に色がついちゃったんですが、品質上に問題はなくそのまま使ってもOKとありました。

ちなみに食洗機や乾燥機は使用できません。

グレー×ホワイトのシンプルなスクエア型がおしゃれ

セリア 温野菜 使い方

サイズ(約):164×140×100mm

武骨すぎず、シンプルでおしゃれな雰囲気のスクエア型。

セリア 温野菜 使い方

容器、中子(ザル)、蓋の3つに分かれます。

セリア 温野菜 使い方

蓋はカパッと置くタイプで、しっかり閉じられるわけではありません。蒸気を逃がす穴がついているので、蓋をしたまま電子レンジにかけられます。

セリアグッズでひとり温野菜ランチを作ってみた

セリア 温野菜 使い方

キャベツ、ブロッコリー、ニンジン、かぼちゃを蒸していきます。

セリア 温野菜 使い方

大さじ2程度の水をいれて、まずは柔らかくなるのに時間がかかるニンジンとカボチャを蒸していきます。

あや
あや
とりあえず600Wで1分半
セリア 温野菜 使い方

ちょっと面倒ですが、ニンジンとカボチャをいったん容器から取り出し、他の野菜とともに詰め直します。

あや
あや
これでさらに2分半加熱していきます!
セリア 温野菜 使い方

トータル約4分の加熱で、カボチャがほくほくに! ニンジンはもうちょい加熱してもいいかな…という微妙な感じでしたが、ブロッコリーやキャベツはいい感じでした。

セリア 温野菜 使い方

ひとりランチするには十分な量の温野菜ができました! この上に豆腐やつくねをONしてダイエット飯に(^q^)

セリア 温野菜 使い方

私はいったん器に落ちた水分を捨てて、そのまま食卓でいただいています。

あや
あや
容器の見た目がおしゃれなので、そのまま食べてもガサツ感がなくてイイ感じです(笑)
セリア ちくわ デコレーター
天才か?!即買ってきたセリアの「ちくわデコレーター」つまみ量産の100円アイディアグッズ存在を知った瞬間「…天才か?!」と震えた、セリアの100円キッチングッズを入手してきました! 手軽におつまみを量産できて、毎日...
セリア 千切り スライサー
セリアで100円「千切りスライサー」で圧倒的な時短が約束されてしまった(そして出来映えもいい)また出会ってしまいました…。もっと早くに買っておけばよかったという100円のキッチン便利グッズに!!!( ≧∀≦)ノ 一見ピーラー...