前回に引き続き、SootThai(スータイ)のシーズニングペーストをお試ししてみました。
今回の「ブラックペッパーペースト」は、正直タイの感じがあるわけではない…のですが、ブラックペッパーをガツンと感じるシーズニングで牛肉と相性バッチリ!
カルディで購入!「SootThai ブラックペッパーペースト」
商品名:SootThai(スータイ)ブラックペッパーペースト 50g
価格:124円(税込)
JANコード:4560148203528
黒こしょうの刺激を感じるタイの万能炒め物ペースト。1回使いきりで約2人分作れます!
原材料名・栄養成分表示
原材料:にんにく、玉ねぎ、醤油パウダー(小麦・大豆を含む)、砂糖、オイスターソース、醤油、黒こしょう、大豆油、青こしょう、食塩、コリアンダーシードパウダー/増粘剤(加工デンプン)、酸味料、調味料(アミノ酸)
1袋(50g)あたりの栄養成分は
エネルギー | 80kcal |
たんぱく質 | 2.0g |
脂質 | 3.0g |
炭水化物 | 12.0g |
食塩相当量 | 4.4g |
「SootThai ブラックペッパーペースト」の使い方
メイン食材と野菜を用意します。今回は、牛肉のこま切れ約200gに、パプリカ、ピーマン、玉ねぎを用意しました。
食べやすい大きさに食材をカットします。
「SootThai ブラックペッパーペースト」は、1袋入り。
まずは油をひいたフライパンで、玉ねぎが軽くしんなりするくらい炒めます。
牛肉を加えて、しっかりとほぐしながら炒めます。
牛肉に8割くらい火が通ったら、パプリカ・ピーマンを加えて炒めます。
具材に火が通ったら、ブラックペッパーペーストを加え、全体に味が馴染んだら完成です!
黒こしょうのアクセントでビールorご飯がめちゃ進む!
野菜の彩りがいい感じ。最初に黒こしょうをしっかり感じる味つけながら、単なる塩コショウではない奥深い味つけがクセになります。
具材にコーンを加えたり、仕上げにバターを溶かしてもおいしそう…。あ、牛肉とトマトの炒め物にもよさそうφ(..)メモメモっと
アレンジレシピを考えたらまた追記か新記事でご紹介します~♪