カルディの台湾グルメコーナーを物色中、「さすが分かってますね…!」と唸る陳列に、麺用スープと専用ともいえる中華麺を一緒にお買い上げ。
カルディで一緒に買いたい!「牛肉麺」&「アジア麺」
牛肉麺(ニューローメン)
商品名:カルディオリジナル 麺にかけるだけスープ 牛肉麺(ニューローメン)160g
価格:220円(税込)※2023年4月時点
商品番号(JANコード):4515996910807
台湾の屋台料理としてポピュラーな牛肉麺(ニューローメン)。牛肉と醤油ベースで、豆板や八角などスパイスを加えた麺用スープです。
原材料名・栄養成分表示
原材料名:しょうゆ(国内製造)、牛肉、砂糖、なたね油、ごま油、ビーフ風味調味料、でん粉、香味油、食塩、にんにく、豆板醤、おろししょうが、たん白加水分解物、香辛料/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・牛肉・ごま・大豆・豚肉を含む)
1食(160g)あたりの栄養成分表示
エネルギー | 107kcal |
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 7.0g |
炭水化物 | 6.8g |
食塩相当量 | 3.7g |
アジア麺
商品名:カルディオリジナル 麺ZUKI アジア麺(1食分)110g
価格:128円(税込)※2023年4月時点
商品番号(JANコード):4515996912634
ラーメンと少し違う、半生タイプの中華(アジア)麺。屋台で食べられる麺をめざして作られていて、くせのないシンプルな麺が台湾のスパイスが効いたスープとよく合います!
原材料名・栄養成分表示
原材料名:小麦粉(国内製造)、デュラム小麦のセモリナ、粉末油脂(食用植物油脂、マルトデキストリン)、卵白/プロピレングリコール、酒精、加工でん粉、グリシン、クチナシ黄色素、(一部に小麦・卵を含む)
1食(110g)あたりの栄養成分表示
エネルギー | 334kcal |
たんぱく質 | 11.1g |
脂質 | 1.8g |
炭水化物 | 68.6g |
食塩相当量 | 0.2g |
【作り方】麺は茹で約3分&スープは電子レンジ500Wで約2分
アジア麺は沸騰したお湯で約3~4分茹でます。
麺を茹でるのに小鍋を使っているので、スープは電子レンジであたためます。
耐熱皿に移し、ふんわりとラップをして500Wで約2分加熱すればOK!
茹であがった麺は水気をしっかりと切り、器へIN!
そこに温めたスープも投入して完成です!
スープにほんのり牛肉が入ってます( ´∀`)
台湾らしい甘くてスパイシーな牛肉スープがウマイ!
ほんのり甘さのあるスープは、花椒的な舌にちょっぴり痺れが残るスパイス感もあって一滴残らず飲み干したくなるおいしさ!
麺はたしかに普段食べている中華麺とは違う食感。茹で時間を短めに設定したものの、柔らかい食感なので個人的には普段食べているコシがあるもののほうが好みかな~と思いました。
【追記】麺にライスヌードルをチョイスしたら正解だった!
同じくカルディで購入したライスヌードルで試してみたところ…大当たり!