KALDI PR

気づくと飲み干していた…カルディの麺にかけるだけスープ「カオソーイ」&「ライスヌードル」実食レポ

カルディ カオソーイ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先月の台湾フェアが終わり、今月のカルディはタイ一色!

台湾グルメでも出ていた「麺にかけるだけスープ」から、タイ風カレースープこと「カオソーイ」が出ていたので実食してみました( ´∀`)

あや
あや
ココナッツミルクベースのカレースープは、甘さとほんのりとした酸味がクセになって気づくと完食していました(*゚Д゚*)

合わせて食べたい!カルディの「カオソーイ」&「ライスヌードル」

カルディ カオソーイ ライスヌードル

今回は、カオソーイ用にライスヌードルも入手。まずはそれぞれの商品情報をご紹介します。

カルディ カオソーイ カルディ カオソーイ

商品名:カルディオリジナル 麺にかけるだけスープ カオソーイ 160g
価格:213円(税込)※2023年5月時点
商品番号(JANコード):4515996910791

カルディ カオソーイ

カオソーイは、タイ北部で広く食べられる麺料理のこと。辛味・酸味・甘みの調和がとれたココナッツミルクベースのカレースープレトルトで、ライスヌードルやビーフンと合わせていただきます。

原材料名・栄養成分表示

カルディ カオソーイ

原材料名:ココナッツミルク(タイ製造)、たけのこ水煮、なたね油、チキンコンソメの素、魚醤(魚介類)、カレーペースト、砂糖、にんにく、カレー粉、レモン濃縮果汁、たん白加水分解物/調味料(アミノ酸等)、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・魚醤(魚介類)を含む)

1食分(160g)あたりの栄養成分表示

エネルギー 181kcal
たんぱく質 2.7g
脂質 15.4g
炭水化物 8.0g
食塩相当量 3.1g
カルディ スータイ ライスヌードル カルディ スータイ ライスヌードル

商品名:SootThai(スータイ)ライスヌードル 160g
価格:298円(税込)※2023年5月時点
商品番号(JANコード):4560148203559
内容量:160g(40g×4個) 

カルディ スータイ ライスヌードル

タイ産の米麺(センレク)の小分けパック。1食(40g)×4個入り。

あや
あや
お湯で3分戻すと120gになって1人分にちょうどいい量に!

原材料名・栄養成分表示

カルディ スータイ ライスヌードル

原材料名:米粉

1個(40g)あたりの栄養成分表示

エネルギー 146kcal
たんぱく質 2.5g
脂質 0.3g
炭水化物 33.3g
食塩相当量 0.1g
あや
あや
ライスヌードルというからてっきり糖質高めなんだろうなあ~と思ったら、意外にヘルシー( ≧∀≦)

鍋の〆にもピッタリ…!

カルディ スータイ ライスヌードル 鍋

お鍋をやったときの〆にも使いやすいです!

あや
あや
鍋のスープをあたためなおしてライスヌードルを直接いれてしばらく煮込めば完成。これがウマイんですわ(^q^)

カルディのカオソーイ&ライスヌードルで在宅ランチ作り!

カルディ カオソーイ ライスヌードル

在宅ワーク中のひとりランチにぱぱっとクッキング!

カルディ カオソーイ ライスヌードル

沸騰させた小鍋で、カオソーイを袋ごと湯煎します(5~7分)

カルディ ライスヌードル

ライスヌードルは丼にお湯を注いで戻します(約3分)

カルディ ライスヌードル

スープに対して麺が少ないかな~…と思っていたら、めちゃくちゃ増えました(今度は食べきれるか心配に…!笑)

カルディ カオソーイ

温めたスープを器に出します。

あや
あや
てっきりスープだけかと思いきや、水煮のたけのこが程よく目視できました!
カルディ カオソーイ ライスヌードル

しっかり水気を切った麺を合わせます。

カルディ カオソーイ ライスヌードル

トッピングをすっかり忘れていて、見た目がちょっと寂しかったので、作りおきしておいたアチャール(インド式漬け物)をのっけてみます。

カルディ アチャール
いいの見つけちゃった!カルディ「アチャールの素(インド式漬物)」ピクルス感覚で常備しておきたい今回は、酸味のあるピクルスが大好きな私がハマったカルディの「アチャールの素(インド式漬物)」をご紹介します! 赤玉ねぎやパプリカ、...
あや
あや
アチャールは好きすぎてもう3回作っています!( *´艸`)

〆にお米まで考えちゃう…旨味たっぷりのカレースープ麺

カルディ カオソーイ ライスヌードル

かなりボリューミーな昼食ができました!

カルディ カオソーイ ライスヌードル

まずはスープ。単純にカレーかなと思っていたのですが、しっかりヌードルスープでした(語彙力)。ココナッツの甘さと、ほんのりとした酸味がクセになって、気づくと食べちゃいます。

あや
あや
スープが残ったらお米を突っ込みたい!むしろチーズも加えてリゾットにしたら最高なやつ(^q^)
カルディ カオソーイ ライスヌードル

そして想像以上にかさが増えたライスヌードル。この麺がめちゃくちゃカオソーイに絡んでよく合います。前回の麺にかけるだけシリーズはアジア麺を使用したのですが、個人的には断然こちらがオススメ!

カルディ 牛肉麺 アジア麺
一滴残らず完食したい…!カルディ「牛肉麺」と「アジア麺」で本格台湾屋台グルメ実食レビューカルディの台湾グルメコーナーを物色中、「さすが分かってますね…!」と唸る陳列に、麺用スープと専用ともいえる中華麺を一緒にお買い上げ。 ...
あや
あや
ライスヌードルまだ3個残っているので、麺にかけるだけシリーズ買い足してきます!

カルディのタイグルメはこちらもチェック!

カルディ パッタイ
完璧に油断した…カルディ「パッタイ(タイ風焼きそば)」付属のチリパウダーは激辛だよ!甘辛い味付けとモチッとしたライスヌードルが日本でも大人気の「パッタイ(タイ風焼きそば)」。 今回は、本場タイの味が楽しめるとカルデ...
カルディ タイ風チャーハンの素
【クセになるやつ】カルディ「タイ風チャーハンの素」期待を超えてくるおいしさでした!今回は、レモングラスが香るタイ風チャーハンが作れるカルディ商品を実食レポ! 正直、パトロール中に見かけたときは「まっ、安いし簡単そ...