アイドルって、とっても可愛いですよね。
もしも彼氏がアイドルオタクだったら、心中穏やかではいられない彼女さんは多いのではないでしょうか。
わたしは超絶モヤモヤしました。
「彼の趣味だから」
「アイドルは別世界…」
なんとか理解して、現実と区別をつけようと努力しても、モヤモヤと嫉妬してしまったり、悲しい気持ちになってしまう女性がいても、当然です。
とはいえ、モヤモヤをこじらせてしまうと、彼氏との関係にヒビがはいってしまうかもしれません。
そこで今回は、アイドルが好きな彼氏にモヤモヤと嫉妬してしまった時の対処法を紹介します。
Contents
アイドルへの嫉妬やモヤモヤは時間の問題
単刀直入に、ドルオタ彼氏への嫉妬やモヤモヤは時間とともに解消していきます。
時間が経つ、つまり彼との関係が深まるにつれ、彼氏がアイドルオタクのままでも一切気にならなくなるんです。
「そんなの絶対ウソ…」「私には無理…」と、今は信じられないかもしれません。
しかし、じっさいに嫉妬やモヤモヤが一生続くことなんてないです。
2年前の夏は、まだ彼氏がドルオタということにモヤモヤする時もあったけど、乃木坂や欅坂を流しながらのドライブは超絶楽しかったし、茨城大洗の海や水族館はキレイだったし、しらす丼は美味だった🤤💓 pic.twitter.com/f9x19goC6L
— あやひ.@雑記ブログ (@ayblgwork) 2018年3月31日
嫉妬を起こす原因は「アイドルに負けている」気がするから
アイドルへのモヤモヤや嫉妬の原因って、ずばり「比較」です。
「負けているような気がする」といった不安が、モヤモヤの正体なんです。
いっぽうで、じつは彼氏への不満が原因だったりもします。
- 自分を可愛いと言ってくれない(アイドルは可愛いと言うのに!)
- CDやグッズにお金を使いまくる(私にはお金をかけてくれない)
- せっかくの休日は握手会やコンサートに行く(私とデートしろよ!)
彼氏がアイドルよりも自分を大切にしていないのでは?と感じることで、「嫉妬」はおこるというわけです。
だからこそ、付き合いが長くなるにつれ、自分が彼女だという自信がついたり、彼氏への信頼が増すことでモヤモヤや嫉妬はおこらなくなります。
アイドル好きの彼氏にモヤモヤと嫉妬した時の対処法は?
アイドルへのモヤモヤや嫉妬は時間が解決してくれるとはいえ、今ツラいんだ!!! という彼女さんのために、対処法を紹介します。
彼氏以外と過ごす・遊ぶ
どうしても彼氏の前でモヤモヤや嫉妬が爆発してしまいそうなときは、そっと離れてみてください。
正直、嫉妬やモヤモヤは「彼氏がアイドルオタクだから」というより、じつは自分自身の問題です。
彼氏の前で不機嫌になってしまっても、良いことはひとつもありません。
かといって、無理に合わせるのもツラいだけなので、自分の好きなことをしたり、友人と遊んで気分転換しましょう。
友だちに愚痴を聞いてもらうだけでもスッキリしますし、第三者の客観的な意見を聞いてみると、「大した問題じゃないじゃん」と思えるかもしれません。
また、ときには素直に落ち込んでみるのも大切です。
それだけ、彼への気持ちが大きいということですから、「モヤモヤしたっていいじゃない」と開き直ってみてください。
負のパワーを女子力アップに注ぐ
嫉妬や不安、怒りといったネガティブな感情って、じつは自分磨きのエンジンとして馬力がものすごいんですよ。
よく失恋やショッキングな出来事をきっかけにダイエットをして、ミラクルチェンジをする的な話あるじゃないですか。
「見返してやる」「今に見てろよ」っていう気持ちは、自分をストイックにさせてくれます。
とにかく運動をしたり、サロンを予約して自分磨きに打ち込んでみてください。
とにかく負のパワーは、自分磨きのエネルギーとして侮れません…!
嫉妬して悶々としている夜は、エクササイズをしたり身体を思い切り動かしてみてください。
なりたい自分を目指して
自分磨きをするうえで、気をつけたいポイントがひとつ。
彼氏が好きなアイドルにわざわざ寄せていく必要はないですよ。
あくまで、自分がなりたい理想を目指してみてください。
なりたい自分を目指したほうが、モチベーションにもつながりますし、あなた自身の魅力を高めてくれますよ。
嫉妬心がおこす3つのNG行動
彼氏からすれば、アイドルは「趣味」です。これは、間違いありません。
趣味に惜しみなくお金や時間を使うのは、誰だって同じですよね。
アイドルと自分を比べても、意味なんてない…と、頭では分かっていても、心がモヤモヤしてしまう女性は多いはず。
嫉妬のままに行動してしまうと、かえって彼氏を癒し(アイドル)に走らせてしまったり、関係を冷えさせてしまうかもしれません。
さいごは、アイドル好きな彼氏にモヤモヤしているときに、ついやりがちなNG行動を紹介します。
どうせ私よりアイドルでしょ? 彼氏を責めてしまう
あからさまに不機嫌な態度をとって、彼氏を責めていませんか?
水を差すような態度は、彼氏の気持ちを萎えさせてしまいます。
彼氏は好きなことに打ち込めず、こそこそとオタ活にいそしむことになるでしょう。
わたしは、彼氏から「推しより、あやひ.だよ」と言われても、「言っときゃいいと思ってるんでしょ」と気持ちを素直に受け取れない時期がありました。
可愛くない態度ばかりとっていると、本当に何も言ってくれなくなります。
モヤモヤが態度に出てしまいそうなときは、彼からそっと離れてください。
アイドルを批判してしまう
ライバル心から、ついアイドルを批判していませんか?
誰だって好きなものを否定されればムカつきますよね。
たとえ、的確なアラ探しが功をなし、「言うほどかわいくないかも…」と彼氏が推しに対する熱意を失ったとしても、彼女への愛が増すわけではありません。
むしろ、「ひとの悪口をいう人はちょっと…」なんて、彼女への気持ちまで冷めてしまうことだってありえます。
アイドルの話を聞きすぎてしまう
無理に趣味を共有しようとしたり、理解しようとがんばり過ぎていませんか?
じぶんの趣味に反応してくれた彼氏は、喜々として色んなことを教えてくれました。
思えば、彼氏がアイドルにガチ恋ならば、これほど親身に教えてくれることはなかったでしょう…
一緒にコンサート参戦して、双眼鏡で必死に推しメンバーを追っている彼氏はなかなかインパクトが大きかったです…。
モヤモヤを大きくさせてしまうだけなので、無理に趣味を理解しなくて大丈夫です。
余談ですが、わたしは意外と女性アイドルにハマってしまいました(笑)
気持ちいい天気だ〜! 夏に裸足でsummerとか、世界には愛しかない流しながら海までドライブしたいなー😎🌞 って気分になった☺️💭わたし助手席だけどな(ペーパー) #乃木坂 #欅坂
— あやひ.@雑記ブログ (@ayblgwork) 2018年3月31日
ただコンサートに行きたいほどではないので、最近は誘われても「友だちと行ってくれば?」とやんわりお断りしています…(笑)
嫉妬やモヤモヤは時間と自信で克服できる!
アイドルに嫉妬して、モヤモヤしてしまう…。
それだけ好きな彼氏がいるというのは、ある意味うらやましいことですよね。
ついついネガティブになりすぎて、「本当はアイドルが好きで、わたしは妥協…」なんて思ってしまう日があるかもしれませんが、そんな贅沢な男はいません。
お付き合いすると、それなりの交際費が必要ですよね。
へんなはなし、妥協でかけるお金と時間があれば、アイドルに使いたくないですか?
アイドルはあくまで趣味に過ぎず、恋人は自分だという自信が持てれば嫉妬は消えます。
また、彼氏が遠慮せずオタ活の姿をみせてくれているのは、信頼の証だったりもします。
どうしてもモヤモヤしてしまうときは、そっと彼を趣味の世界に送り出して、じぶんの時間を好きに過ごしてみてくださいね。
追記
彼の趣味が理解できなくても、それと愛情は別だよねって納得できるラブコメディ映画がありました!
お時間ある時にチェックしてみてください♪
その他ドルオタ彼氏に関する記事はこちら!↓
コメント