健康 PR

虫歯で欠けた親知らずを抜歯してきた!費用や痛みについてまとめておくよ~【体験談】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私、2022年って厄年なんですけど「1月から飛ばしていくぜぇ」って感じのトラブル続きで、なんだったら途中で不運も尽きちゃうんじゃないかなって…甘いかなそれは(^-^;

その不運のひとつ(というか自業自得なんだけども…)が、親知らずが欠けた! からの虫歯発覚! からの抜歯! です!!!!

虫歯の親知らずが欠けるとかあるんだ…(あるんです)

親知らず 虫歯

新年早々、右上の親知らずがグラグラすることにふと気づき、舌でいじってたら何かもう既に取れそう…。

え、これヤバイやつ? と慌てて数年ぶりに歯科の予約してみたら、虫歯で弱りきったところ歯ぎしりとかでぱっくり欠けちゃったんでしょう、という診断をいただきました。欠けてはいるけど歯肉で繋がっている(?)ところがグラついている様子。

口内写真を見せてもらうと、たしかに親知らずが黒いというか、めちゃ溶けているような異様な形状になっててちょっとトラウマ級。これまで虫歯とは縁のない人生だったんですが、親知らずってブラシが届きづらくて虫歯になるリスクが高いんだそうです…。

あや
あや
やっぱり定期検診って大切なんだなあ

欠けた影響で周辺が腫れていたので、後日抜歯を…と予約をして帰宅したら、私、厄年\(^_^)/

院内でお騒がせウィルスが出てしまったらしく、抜歯が2週間延期に。診察を受けてから数日後にグラついていた部分が自然にとれて、痛みもなく普通に食事がとれていたのが不幸中のさいわいです。

虫歯親知らずの抜歯当日、治療の流れや痛みについて

そしていよいよ抜歯当日。先生の話じゃ「結構難しいと思う」「1時間くらいかな」と言われていたので覚悟していたのですが、結論、意外と大丈夫だった…!

まず麻酔について「ちょっとチクッとしますよ~」と言われたので注射だとは思うんですが、針が刺さったような感じは一切なし。むしろ口をがばっと開けられている指圧のほうに意識をとられてて、個人的にはいちばんイヤだなあと思っていた部分をあっさりクリア(めちゃくちゃ注射嫌い)

それであとは口のなかでガツンガツンされているけど、麻酔のせいで口のなかに手を突っ込まれてるなくらいの感想しか浮かばず。痛みはまったくなし。体感的にまだ10分も経ってないくらいのときに「少しずつ動いてきてますからね~」と声をかけられて、その5分後くらいにはフラットになっていた椅子が戻され

「休憩かな?」と思ったら、もう抜けてました(笑)

あや
あや
早い!! 時計みると治療用の椅子に座ってから30分も経ってないです。というか、抜けましたよ~とか言ってくれないんだ!!?

それからは30分くらいガーゼを噛んどいてね~、感染症を予防する薬は処方されたやつ全部飲んでね~等の注意を受け、ガーゼを噛んだまま帰宅。一緒にもらった説明書によると、噛みすぎもよくないらしく(ガーゼが患部にくっついて、せっかくできたかさぶたを剥がしてしまう)、きっかり30分後にとりはずしました。

虫歯親知らずの抜歯後の生活や痛みについて

抜歯 食事

帰宅後まっさきに鏡を見ましたが、顔が腫れている様子もなし。顔がパンパンに腫れるイメージがありましたが、1箇所だけだどそうでもないみたい。もしくは先生の腕がよかったのか…?

そして痛みについて。数時間後に麻酔が切れてきた時が、いちばん痛かったです。奥がズキズキして、思わず舌でいじりたくなるような。けど、絶対にそれはNGと書いてあったんで鎮痛剤を飲んで布団でゴロゴロ。薬の影響で1時間くらい仮眠したら、あとは痛みに悩まされることもなし!

あや
あや
薬の効果がうすれてきて、痛み出したらまた服用…を繰り返したおかげで、日常生活に支障はありませんでした

抜いて3日間くらいの過ごし方が、治癒までの期間を決めるようで、とにかく患部をいじらない・刺激しない生活を3日。食事はプロテイン飲料にはじまり、おかゆやうどん中心。正直、痛みはなく、反対側で咀嚼すれば問題なし(まだ固いものを食べる自信はないけど…)

虫歯親知らず抜歯1本にかかった治療費用

気になる親知らず抜歯1本分の費用について、内訳(健康保険で3割負担の金額)をのせると

  • 1回目(初診、検査など)4,400円
  • 2回目(歯のお掃除)200円
  • 3回目(抜歯+お薬代)1,900円+400円

10の位は四捨五入していて、トータル7,000円しないくらいですね。個人的にはもっとすると思っていたので、意外と安くてひと安心。切ったり縫ったりではなくて、はえている歯を引っこ抜く系の治療で料金が低かったのかな? と思います。

後日必ず患部を消毒しに行かなきゃならないのですが…またお騒がせウィルスのせいで延期\(^-^)/

さすがにすぐ消毒せずに大丈夫か不安だったので電話でお問い合わせしたら、痛みや違和感がなければ大丈夫とのことでした。今回抜歯したところが落ち着いたら、もう1本抜く予定(左上の親知らずも少しだけ虫歯があった…)なので、また経過報告をこちらの記事に追記していきます!

追記1:抜歯後の消毒が地味に痛かった

抜歯後の経過観察と消毒に行ってきました。

消毒といっていたし、すぐに終わるかな~と思っていたら、次回の抜歯に向けてのクリーニングや抜歯した部分に破片が残っていないかレントゲン撮影などなど、トータル40分くらいの滞在になりました(15分くらいで帰れると思ってた…)。

抜歯について、痛みに苦しむことなく過ごしていたのですが、地味に消毒が盲点でした…。患部に何やら塗り込むとき、ジクジクと痛むこと痛むこと。我慢できないほどではないし、数分で終わりますが、油断していて。抜歯後の消毒はそこそこ痛いです。

ちなみにお支払(費用)は2,000円。月が代わって再診料やら、検査やら、歯のお掃除やら。今月中にもう1本親知らずを抜くので、次も追記します!

追記2:親知らず2本目の抜歯は「歯の断末魔」を聞いた…

親知らず2本目の抜歯をしてきました。予定では上の虫歯になっていた2本のみの抜歯なので、これを乗りきれば…!

やっぱり麻酔やら抜くこと自体に「いやだな~」って思いがあって、当日がくるまで数日は憂うつでしたが、やってみると意外とあっさり。院内滞在時間は30分程度で、麻酔5分抜歯5分、破片が残っていないかレントゲン5分くらい、と体感的にはあっという間でした。

やはり麻酔が切れかけてきたときが一番痛くて(それでもじんわり程度で、薬飲めばすぐ痛みひく)、翌日には食べる以外は通常通り生活できました。

今回の費用は、お薬代込みで1,900円。祝日で近くの薬局がお休みということで、病院で薬を処方してくれたせいか前回より少し安い!ミステリー(・・;)

ちなみに今回の親知らずは口腔写真を見た感じだと、結構きれいにはえてて、抜くときにめちゃくちゃ嫌な音がしました。ミシシッ…ピチッ…みたいな、もう力ずくで歯を抜こうとしてんなっていう。

あや
あや
歯の断末魔…。麻酔しているからいいものを(当たり前)、これがなきゃ恐ろしい拷問だ…

後日、抜歯後の消毒へ行くのでそのときまた追記します!

追記3:親知らず抜歯2本目の消毒は秒で終わった!

特に抜歯の痛みに悩まされることなく数日過ごし消毒へ行ってきました。前回地味に消毒が痛かったので覚悟していたのですが、拍子抜けするくらい無痛!

あや
あや
1本目の時は虫歯やら欠けたやらで周辺が炎症を起こしている影響で痛んだのかも…?

滞在時間は15分程度で、費用は200円。今回で一応治療は終わりで、1か月後に歯のお掃除をしに来てくださいとのことでした(それも終わったらしばらく通院はしないでいいよ~という感じ!)

抜いていない2本は下側の親知らずで、きれいに生えているし虫歯もないので無理に抜くことはないとのこと。よかった!

親知らず2本分の抜歯費用まとめ

改めて今回の抜歯と通院にかかった費用をまとめておきます。

  • 1回目(初診、検査など)4,400円
  • 2回目(歯のお掃除)200円
  • 3回目(抜歯、薬代)2,300円
  • 4回目(消毒、検査など)2,000円
  • 5回目(抜歯、薬代)1,900円
  • 6回目(消毒)200円

金額は全部十の位を四捨五入しています。

トータル11,000円!

あや
あや
歯の治療で1万円かあ( ̄▽ ̄;)

1回で見ると意外と高くないなって思うんですが、やっぱり総額で見るとそこそこ出費。

健康ってお金じゃ買えないし、損ねたときに高くつくので、日々からだを大切に過ごすって大切だなあって思いました。

親知らずを抜歯した後に気を付けたいこと

私は当日の麻酔がきれかかった時をのぞいては、ほとんど痛みや腫れがなく、食べる以外は普段通りの生活ができました。

とはいえ、担当の先生から言われた抜歯当日の過ごし方・注意点があって

  • うがいをしないこと(抜歯した部分が出血してしまうため)
  • 入浴、飲酒、激しい運動は避けること
  • 化膿や感染症を防ぐ薬は必ず処方された分飲みきること
  • 抜歯後の傷は必ず再検査・消毒にくること(痛くないからって勝手に治療をやめない)

薬は3日分出ていたので、その間はお酒を我慢しました。長風呂大好きマンですが、後出血を避けるためにシャワーで済ませるなど、できることは全部やりました!( ̄^ ̄)

これを機に1年に1度の定期検診は受けようと思います。おわり!