キッチンのこと

【ダイソー】SNSで話題の「卵分別保存容器」白身をまとめてラクラク保存&電子レンジもOK!

ダイソー 卵分別保存容器
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

卵料理って「黄身だけ使いたい」ってこと、けっこうありませんか?

私はご飯や料理のトッピングに黄身をのせたい派なのですが、そのたびに白身が余って「もったいないなぁ…」と悩んでいました。

あや
あや
そんな悩みを解決するのが、ダイソーで今話題の「卵分別保存容器」。ようやくゲットできたので、さっそく使ってみました!

商品情報

ダイソー 卵分別保存容器 ダイソー 卵分別保存容器 ダイソー 卵分別保存容器

商品名:卵分別保存容器
価格:110円(税込)※2025年8月時点
JANコード:4965534355414
サイズ(約):7.4×10.3×7.5cm(外寸)
容量:350ml(約白身4~5個分)

黄身と白身をスルッと分けられる!ダイソー「卵分別保存容器」

ダイソー 卵分別保存容器

専用の中子に卵を割るだけで、黄身と白身がきれいに分かれてくれる便利キッチングッズ。しかも、落とした白身をそのまま保存できる専用容器になっている優れものです。

冷凍も電子レンジもOK!4~5個分の白身をまとめてストック

ダイソー 卵分別保存容器

容量は約350mlで白身なら4~5個分ストック可能。冷凍保存もOK!

保存しておいた白身はスープに入れてふわっとした食感を楽しんだり、つくねのタネに混ぜればつなぎとしても大活躍。まとめて保存できるから、無駄なく料理に使い回せます。

あや
あや
今まで「白身どうしよう…」と思っていた悩みがスッキリ解決しました♪
ダイソー 卵分別保存容器

実際に卵を割ってみると、中子にきれいに黄身だけが残り、白身は下の容器に落ちる仕組み。

ダイソー 卵分別保存容器

中子に持ち手がついていて、黄身の移動もラクラクです。

ダイソー 卵分別保存容器

容器はしっかりフタが閉じ、白身の保管もストレスフリー。中子をセットした状態でもフタができますよ。

あや
あや
本体は電子レンジOKなので、下ごしらえや温めにも使えるのが便利。わざわざ別の容器に移さなくていいのは、ズボラ主婦的にかなり助かります。笑(※フタと中子はレンジNGなので注意!)
ダイソー 卵分別保存容器
あや
あや
SNSで話題になっていたダイソーの「卵分別保存容器」、やっとゲットした甲斐がありました!

黄身だけ使いたいという時にさっと分けられて、余った白身はまとめて保存できるから卵を無駄なく料理に使えます。本体が電子レンジOKなのも地味に便利ポイント♪

気になる方はぜひダイソーのキッチングッズコーナーで探してみてくださいね。

ダイソー ピーラー用カバーキャップ
ダイソーからついに出た!「ピーラー用カバーキャップ」セリアで買えなかった人必見!ピーラーの刃、むき出しのまま引き出しにポイッ…と収納していると、取り出すときに「あっぶな!」ってヒヤッとすることありませんか? S...
ダイソー 手袋ピタット
ダイソー「手袋ピタット」で地味ストレス解消!使い捨て手袋がズレない神アイテムダイソーで話題の新商品「手袋ピタット」。 なんと、使い捨ての手袋の上からつけるだけでズレを防止してくれる優れもの! 料理...