普段、炊いたご飯をラップにくるんで冷凍していたんですが……正直、あれってちょっと面倒なんですよね。
そんなときに見つけたのが、ダイソーの新商品「スノコ付冷凍ご飯容器」。ふっくら仕上がると噂の“スノコ効果”が気になって、試しに3個まとめ買いしてみました!
商品情報
商品名:スノコ付冷凍ご飯容器
価格:110円(税込)※2025年10月時点
JANコード:4550480727585
1食分:約200g
レンジ加熱時間目安(約200g):500Wで約4分、600Wで約3分
レンジ加熱目安
冷凍ご飯を保存&レンチンでふっくら仕上げる♪ダイソー「スノコ付冷凍ご飯容器」
ダイソーの「スノコ付冷凍ご飯容器」は、冷凍ご飯を1食分(約200g)ずつ保存でき、電子レンジでふっくらおいしく解凍できる便利アイテム。
特徴はなんといってもスノコ付きなところ。
底にスノコを敷くことで、解凍時にご飯の下に蒸気がたまり、蒸し器のようにふっくら仕上がるんです。
実際に使ってみた!底が見えなくなるくらいの量でおよそ160g入る
冷凍したいご飯を、スノコをセットした容器に入れていきます。スノコが見えなくなるくらい、ふんわり入れたらだいたい160gほどでした。
容器は角型なので、冷凍庫内でも無駄なく並べられてすっきり。積み重ねられるのも便利なポイントです。
さらに感動したのが、冷凍後のフタも簡単に開けられること。解凍時はフタを軽くずらし、電子レンジで500Wなら約4分・600Wなら約3分加熱すればOKです。
本当にスノコ効果はあるのか…?実際に食べてみた感想
電子レンジ600Wで約3分。正直、最初は「スノコがあるだけでそんなに変わる?」と思っていたんですが……
食べてびっくり。ラップで冷凍したときのパサパサ感やモサモサ感がなく、確かにふっくら感があります!
ただし、スノコの下にはけっこう水が溜まるので、器に移すときは要注意。うっかり傾けると水がこぼれるので、上のご飯だけをそっとすくうのがコツです。
今回3個まとめ買いしたんですが、むしろ、あと2個くらい買い足したいアイテムでした♪
冷凍ご飯をよく作る方は、ぜひダイソーのキッチングッズコーナーでチェックしてみてくださいね♪
(2025/10/31 14:41:04時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/10/31 14:41:04時点 楽天市場調べ-詳細)
