プチはプチでも、重なればイヤ~なキッチンストレス。ペットボトルの水切りって、地味にやりづらくてイライラしませんか。
スペースはとるし、口を下にして立てておけば、バランスを崩してガラガラガッシャンと倒れてしまうし。

ムキーッてなるやつ!
こんなお悩みにこそ、ダイソーさんだ! と思って買ってきたのが「キッチンマルチスタンド S」。110円ってお値段に納得のシンプルさながら、めちゃくちゃ痒いところに手が届くキッチン便利グッズでした!
[ad]
これ110円は有り難い!ダイソー「キッチンマルチスタンド S」

商品名:キッチンマルチスタンド S
価格:¥110(税込)
サイズ:縦14.2×横16×高さ21.5cm
ペットボトルの水切りにいいやつ! と思って探し当てたのが、このキッチンマルチスタンド。ダイソーのオリジナル商品というわけではなくて、キャンドゥやセリアでも同じものが売っているみたいです。

カラー展開は黒と白の2色。

使い方はスタンドを開いて、4本の足というか、棒にペットボトルやマイボトルなど水切りした筒状のものを引っ掛ければOK。
開閉時の動きがふにゃふにゃしておらず、重めで手応えがあるので、思ったより安定感がありました!

使わない時は折り畳んで棚の隙間などに立て掛けておけるのが便利。スリムになるから、引き出しに入れることもできます。
ちなみにコレ、山崎実業の「ポリ袋エコホルダー」(990円)にそっくりと話題になっているそう。

素材や作り的な面ではお値段が出てしまうけど、ペットボトルの水切り目的ならダイソーで十分かも!
キッチンのプチストレス…「ペットボトルの水切り問題」が解消!

気になる使用感。2Lの空きペットボトルをひとつだけ差してみました。心配していたバランスの崩れもなく、安定感ばっちり!

隣に500mLのペットボトルを差してみても問題ありません。間隔が広めにとってあるから、4本同時に大きいペットボトルの水切りをしても問題なし。

ちなみにマルチスタンドという商品名の通り、ペットボトルの水切り以外の活用法も。ポリ袋をかけて、ゴミ箱として使うことができます。

SNSではこれで三角コーナーが不要になったとか、料理中の生ゴミ入れに便利と良い口コミが多数。

私はペットボトルの水切りさえできれば…とゴミ箱目的はあまり意識していませんでしたが、実際手にして見ると、料理中やテーブルでなにか作業する時には意外と重宝するかもと思いました!
1点気になったのが、購入時に固定用に直貼りしてあったセロハンテープの粘着残り…。食品に使うわけではないので別にかまわないけど、ちょっとベタベタとるワンクッションが手間でした(^^;

でも収納の場所はとらないし、何より安定感バツグンにペットボトルの水切りができるのは最高…!ますますマイボトルやペットボトル飲料の消費が激しくなる夏前に購入して正解でした!
https://ayblg.work/archives/4050
