グルメ PR

節約の救世主!?無印良品の発酵ぬかどこでお手軽&無限にぬか漬け作れる!!【レビュー】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


あと1品。

もう1品ほしいという時に、漬物が食卓にあると嬉しいと思いませんか。
例えば、朝ごはん。白米とおみそ汁だけよりも、そこにプラス漬物があるとか。

それなら買っておけばいい、という話なんですが、今回紹介する無印良品の発酵ぬかどこがあれば、めっちゃ手軽に!かなりコスパよく!毎日自家製ぬか漬けを食べられるんです。

無印ぬか床の存在を知り、すぐに飛びついて早2ヶ月…継続してみた私が感じたことを紹介していきます!


[ad]

容器も毎日のかき混ぜも不要!無印良品の発酵ぬかどこがアイデア商品すぎる


こちらが無印良品の発酵ぬかどこ。ずっしり重い、1kg。消費税込で890円です。

このぬか床のなかに好きな野菜を入れて、冷蔵庫で寝かせれば、無限にぬか漬けが作れます。

袋にチャックがついていて、そのまま容器として使えるのが嬉しいポイント。他にトクベツ揃えなきゃいけないものがないので、かなりお手軽にぬか床デビューできます。

とはいえ、結構手間暇かけるイメージがあるぬか床。毎日かき混ぜなきゃいけない…というだけで、結構面倒に思いませんか?

あや
あや
(予定もないのに)旅行のときとかどうしよう!とか。

しかし、無印良品の発酵ぬかどこは1週間に1回程度かき混ぜるだけで大丈夫。容器もいらないし、毎日のかき混ぜも必要ないって画期的すぎますよね…!

無印良品の発酵ぬかどこを使う実際の様子はこちら

無印良品の発酵ぬかどこでメジャーなお野菜を漬けてみた様子をレポートしていきます。

開封してみると、ほのかに酸っぱい、味噌のような匂いがしました。

野菜を程よいサイズに切って、水気をしっかり絞ってぬかどこに埋めます。

冷蔵庫で1晩寝かせます(10時間以上)。

あや
あや
野菜ごとに寝かせる時間の目安がパッケージに書かれていて便利です♪

翌日。ぬかどこから野菜を発掘!
当たり前ですが袋に収まる量なので、一度にたくさんは作れません。張り切って色々お野菜買い過ぎました…(笑)

野菜についたぬか床を洗い流し、好きなサイズに切り分ければぬか漬けの完成です\(^o^)/

無印良品発酵ぬかどこ気になる味は…?ガチレビュー

いくらお手軽でも、やっぱりいちばん肝心なのはですよね。

正直に言いますと…

好みが激しく分かれます…!!!!!

5段階評価すると

わたし:★★★☆☆
彼氏 :★☆☆☆☆

みたいな…(・∀・;)
個人的にはすっごく感動級に美味しいわけではないけど、これで無限にぬか漬け作れるなら買うより安いね?!とウハウハな感じです。

しかし残念ながら、そもそも酸っぱいものが苦手な彼氏には不評のお味でした…。

ざっくり味を説明すると酸味が強めなぬか漬けで、野菜によっては独特のクセがあります。

2ヶ月間繰り返し使っていくうちに、味はかなりマイルドになったのですが、最後まで彼氏が美味しいと言ってくれることはありませんでした(´・ω・`)

余談ですが、味が自分に合うかどうか不安なときは、補充用商品でお試ししてみるのもアリかと!
補充用ぬかどこなら250g消費税込290円で買えるので、ジップロックなどに入れて、ほんのちょこっとお野菜を漬けてみるとよさそうです♪

無印のぬかどこを好みの味に育てるのは根気と熱意が必要かも…

無印良品発酵ぬかどこ2ヶ月使ってみて思ったことは、自分好みに育てるにはそこそこ根気と熱意が必要だぞ!?!?ということ。

漬けるたびに、確かに味わいは変化していくんですが、それって野菜の水分で塩味が薄まっただけ…ともいえるんですよね。そんな中、自分好みのぬか床に育てていくには回数こなす+α必要なわけで。

他の方のレビューを探ってみると、干し椎茸入れてみました!とか、きちんと旨味になるものを投入されていて。塩加減程度ならいくらで調節できますが、本当に自分好みにしたいなら、情報収集する熱意と試行錯誤する根気が必要だと思います。うん、私にはそれがなかっt(´・×・`)

あや
あや
ちなみにぬかどこの味が薄くなってきたら、塩を混ぜるなど対策方法もパッケージ裏にしっかり記載されています!

無印良品発酵ぬかどこで作る個人的におすすめぬか漬けBEST3

今回漬けてみて美味しかった食べ物BEST3を紹介します!

1位:きゅうり

もう無限に食べられます!
ちょっと漬け過ぎちゃったかな…というときは、ごま油かけて食べるとマイルドになっておいしい♪

七味やからしを添えれば、お酒のおつまみとしても優秀です!!!

あや
あや
個人的にはカラシつけて食べるきゅうりのぬか漬けがいちばん推しですね

2位:にんじん

にんじんの甘みと、ぬかどこの酸味&塩っけが絶妙なバランスでした!
厚めに切れば食べ応えも満点。朝ごはんのおともにぴったりですよ♪

あや
あや
おみそ汁、白ご飯、にんじんのぬか漬けあればシンプルで贅沢な朝食の完成です♡

3位:プロセスチーズ

チーズを漬けてみると、燻製みたいな味わいに!!!!
水分が抜けてちょっぴり堅くてホロホロとした食感に♪

わたしはお酒のおつまみとして正解!…だったんですが、彼氏的には苦手っぽかったです^^;

ちなみに大根がワースト…。大根本来の苦味と、ぬかどこの酸味は相性がそこまでよくないかも…。

結論!無印良品の発酵ぬかどこは節約したい人の救世主!

今回は無印良品の発酵ぬかどこを紹介しました。

正直申しますと…2ヶ月使ってみて、私は発酵ぬかどこを卒業させていただきました(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

理由はふたつで「同棲している彼氏の好みではなかった」「二人用の小さめ冷蔵庫だと、そこそこ場所をとる」からです。
毎週作り置きおかずを作るので、冷蔵庫のスペース的にずっとあけておくのはムムム…という感じでした。彼氏が一切食べなくなってしまったので、なおのこと…(笑)

あくまで味は好みの問題なので、酸味がある漬物が好きな人にはいいかもしれません。あとは、ぬか漬け無限に作るにはかなりコスパよいです!

ぬか漬けさえあれば、ごはんにもビールのお供としても使えるので食費を節約したい人には神な商品だと思います。なかなかの人気で品薄な商品でもあるので、お店で見かけたらとりあえずお試し購入がおすすめですよ♪