
「処分するには面倒くさい…」
「売りに行くのも面倒くさい…」
家で眠っていた本・CD・DVD。ついに思い立ってブックオフ(BOOK・OFF)宅配買取に申し込んでみました!
自宅で眠っていた本たちがこちら。

もともと本や映画が大好きで、所有欲もめちゃくちゃ強いんですが、メンタリストDaiGoさんの本や動画で「生産性は部屋(環境)で決まる」「片付いていない・情報量過多な部屋は集中できない」という話に衝撃を受け、もうほぼ勢いで申し込みを決意。(単純か)
申し込んだ時点のわたしの心境↓
『まあどうせ、いらないものだし。引き取ってくれるだけで有り難い』
『古い本多いけど、5,000円くらいになってくれたら嬉しいな~』
結論から言うと、想像のはるか上をいってくれました。
BOOKOFF宅配買取お願いしてて、5000円くらいになればラッキーくらいに思ってたら1万円超?✨部屋が超スッキリしたし、良いこと尽くし? pic.twitter.com/ikwwCCLeRq
— あやひ.@雑記ブログ運営中 (@ayblgwork) 2018年8月28日
ブックオフさんありがとう!!!(感謝しかない)
ちなみに閑散期だったのか、申し込んでから入金までわずか5日でした。↓

そこで今回は、ブックオフ宅配買取の申込から梱包、集荷、入金までをまとめて紹介します!
[toc]
[ad]
ブックオフ(BOOK・OFF)宅配買取を申し込む

まずは公式サイトでブックオフオンライン会員登録をおこないます。
基本情報を打ち込むだけなので、大して時間はかかりません。
それから宅配買取の申込をおこないます。

集荷希望日や時間帯、段ボールの個数を選択します。
希望日は22時までにWeb申込すれば、翌日午前中から集荷可能に!
私は土曜に申し込んで日曜午前に集荷してもらいました。
段ボールはサイズ関係なく個数で選択すればOK。
ちなみに査定方法には2種類あって、私が選んだのは「おまかせ承認コース」。
おまかせ承認コースだと「査定したら否応なくすぐ入金。買取不可商品は処分」してくれます。
とにかく部屋をすっきりさせたかったので、「お金<処分」という気持ちが大きかったからです。
一方で、「お金にならない本は返して欲しい」「査定金額を見てから売るか決めたい」という人は「査定結果を確認してから承認コース」でOK。値段に納得いかなかった場合は返却してくれます。

ちなみにネット検索すると買取UPのクーポンコードがあったりするので、それを打ち込んで今回は書籍買取が20%アップしています♪
本人確認について
ブックオフ宅配買取をするためには、本人確認が必要です。
本人確認の方法は2種類あって、「ネット上に身分証を画像でアップロードする」か「段ボールに身分証のコピーを同封する」かです。
身分証は写真付きでなくてもOKで、私は保険証をコピーして段ボールに同封しました。
「名前と住所がわかる」身分証を用意しておきましょう!
売りたい本・DVDなどを段ボールに詰める
申込が完了したら、さっそく段ボールに荷物を詰めていきます。

用意したのは「段ボール×2個・緩衝材(プチプチ)・ガムテープ」の3つ。

段ボールは結構小ぶり。通販での商品を受け取った時に出た箱です。
ちなみに公式サイトでは1箱15kgくらいを重量の目安としていました。

サイズごとに本やDVDを整理してパズル感覚で詰めていきます。


隙間にはプチプチを詰めて荷物がガタガタしないようにします。

上からもプチプチをかぶせて、段ボールを閉じます。
が。
個人的にはとってもキレイに詰められたと思ったのですが、けっこう問題アリの詰め方だったようです…。
詰め終わった後に気づいたのですが、申込確認メールに記載された注意事項には
品物が傷まないように「本は横に寝かせた状態(平済み)、割れやすいDVDやCDはケースを縦に立てた状態で詰める」とのこと。
配送途中での破損を極力避けるために詰め方は十分配慮してみてください。
集荷後ブックオフ(BOOK・OFF)からの連絡を待つ【査定結果・入金通知】
さて翌日。佐川さんが集荷にきてくれました。
名前と荷物の個数だけ確認したら、さっそうと引き取ってくれました。
段ボール2箱分の本やらDVDが部屋から消えて、この時点でもう達成感。
正直、査定金額は期待していなかったので、不用品引き取ってくれて嬉しい~くらいのスタンスです。
ブックオフ宅配買取の査定金額は?
2日後の午前中(10時前くらい)。査定結果のお知らせがきます。

合計金額:¥10,933
(゚д゚)!!!!!
意外といった。想像以上に売れてる!
文庫本は激安…高値で売れたものは?
明細をみると、詳しく何がいくらで売れたのかをチェックできます。
1万円に目がくらみましたが、正直文庫本の買取金額はめっちゃ低いなという感じ…。
大体1冊6円とか…(笑)古いというのもあるんでしょうが。
一方で、単行本は意外と値がついている印象です。
「これはお金にならんだろ…」って古めの本でも100円くらい。
単行本は300~500円くらいで売れてましたね!
そして査定金額をグンと上げていたのは、アイドルのCDアルバムとコンサートDVDでした(笑)
もう5年以上前のものになるんですが、2,000円ちょっとの査定に。
ちなみに「何が売れなかったのか(買取不可のもの)」については、詳細がありません。
気になる人は送ったものを記録しておいたほうがいいと思います!
いろいろ面倒…と思ったらブックオフ宅配買取をオススメします
今回はブックオフ(BOOK・OFF)宅配買取についてまるっと紹介しました。
個人的には買取金額もスピード感もすべてにおいて大満足の結果でした!
ただし、それには理由があって「買取サービスの閑散期だった」「高額買取のDVD・CDがあった」からだと思います。
やはり引越しシーズンとかは申し込みが増えて査定までに数週間時間がかかってしまうこともあるようです。
買い取って欲しいものが文庫本メインの場合は、大量に冊数があってもほぼお金にならない可能性があります…。
あとは正直、メルカリで売った方が高く売れたんじゃ?って思う単行本が数冊ありました。
とはいえ、「いつ売れるか分からない」「自分で手配するのが面倒」等考えると、やっぱり最終的にはブックオフ宅配買取を選んでいたと思います。
やっぱり本とかって捨てるのには抵抗あるじゃないですか。
けど、もう読まないな~いらないな~っていうものをブックオフで宅配買取してもらうのが超便利だと感じました!
「もう読まなくなった本やDVDを処分したい」
「断捨離して部屋をすっきりさせたい!」
という人は、ぜひブックオフ(BOOK・OFF)宅配買取をチェックしてみてください♪
買取関連についての記事は、こちらもどうぞ♪
https://ayblg.work/entry/2017-10-11-190000/