コロナ禍以降、自宅で過ごすことが圧倒的に増えて、まあ気づくと増えている空のペットボトル。
かなり前からダイソーで話題の、ペットボトルを圧縮できる便利グッズ。足で潰せばいいし、200円するし…としばらくスルーしていたのですが、結論、ちゃっちゃと買えばよかったです!(・д・)
ペットボトルを潰すダイソー便利グッズ「ペチャンコポンプ」

商品名:ペチャンコポンプ
価格:220円(税込)※2023年3月時点

JANコード:4549131952407

ペットボトルをらくらく圧縮して、コンパクトにまとめるダイソーの便利グッズ。売り場で見かけたとき「えっ、200円商品なんだ…」と正直驚いたのですが、使ってみると納得のペチャンコ具合…!

ペットボトルのサイズを問わず、いろんな飲み口にフィット。圧縮するために操作するハンドレバーは、握りやすいボール形状です。

商品サイズ:27.5cm×4.5cm×4.5cm

飲み口に差し込む部分はゴムっぽい素材で、空気漏れしにくいです。

ゴルフボール大の持ち手で、しっかりと握り込めます。

ポンプ式でバーがグーンと伸びます。
ペチャンコポンプの威力を検証!足で潰すのと比べてみた

同じペットボトル2本で、足で潰したときと、ペチャンコポンプで圧縮したときのサイズ感を比べてみました。

ペチャンコポンプの先端を、飲み口にしっかりとセットして、レバーを上下にすばやくスライドさせます。

ぺこぺこ潰れていき、ぎゅっと圧縮!

ポンプを取り外したら、ある程度戻ってしまうのではないかと心配していたのですが、ほぼ潰した状態でキープできています。

左側が足で潰したもの、右側がペチャンコポンプ使用。写真だとちょっと分かりにくいですが、実際に見てみると明らかにペチャンコポンプのほうがコンパクトになっています。
硬めのペットボトルもあっさり潰せた!

「これはさすがに難しいかな~」と思っていた、通常よりもハードな質感の炭酸水が入っていたペットボトル。足で踏み潰すのも難しくて、そのままごみ袋に入れていたのですが…

ちょっと…いや、かなり気持ちがいいです(笑)
時間的な意味では足で潰したほうが早い気もするんですが、しっかり圧縮してごみ袋に入れられるのでいえば、ペチャンコポンプの圧勝です。
これからは空のペットボトルをキッチンに溜め込まず、都度ペチャンコポンプでしゅこしゅこやっていこうと思います(´^ω^)

