KALDI PR

カルディ「山形だしの素」は夏のスタミナ食!ダイソーグッズがあると作りやすいよ

カルディ 山形のだし
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、山形県の郷土料理「だし」を簡単に作れるカルディの季節限定商品をレビュー!

あや
あや
さっぱりとした夏野菜とねばとろ食感でご飯がモリモリ進みます。暑い季節のスタミナ食にぴったり( ´∀` )b

夏のスタミナごはん!カルディ「山形だしの素」

カルディ 山形のだし カルディ 山形のだし

商品名:もへじ 山形 だしの素 大葉風味 75g
SALE価格:165円(税込)※2023年6月時点
商品番号(JANコード):4570018724374

カルディ 山形のだし

きゅうり1本を用意すれば、ごはんや冷奴に合う「山形のだし」が作れるもへじの季節限定商品。ねばとろな食感と大葉の爽やかな風味が暑い季節にぴったりです。

原材料名・栄養成分表示

山形だしの素 カルディ

原材料名:醤油(大豆、小麦、食塩)(国内製造)、塩麹(米、食塩)、醸造調味料、かつおだし、還元水あめ、大葉、かつお風味調味料、昆布、香辛料/酒精、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆を含む)

1袋(25g)あたりの栄養成分表示

エネルギー 20kcal
たんぱく質 1.1g
脂質 0.0g
炭水化物 3.9g
食塩相当量 2.0g

内容量

山形だしの素 カルディ

1~2人前(25g)×3袋入り

【作り方】野菜の刻みにダイソーグッズが便利!

カルディ 山形のだし

マストで用意するのは、きゅうり1本。茗荷も入れてみます。

カルディ 山形のだし

作り方は、野菜を細かく刻んでだしの素と和えるだけ。…なのですが、結構細かく刻んだほうがいいことが発覚し(のちに紹介)ダイソーのハンドル野菜カッターがいい仕事をしてくれました!

ダイソー 野菜カッター 300円
こりゃ300円の価値あるわ。ダイソー「ハンドル野菜カッター」でみじん切りが秒で終わる 料理中、地味に面倒くさいのが野菜のみじん切り。 粗過ぎると見栄えが悪いし、細かく均一に刻もうとするとソコソコお時間がか...
カルディ 山形のだし

野菜を細かく刻みます。

カルディ 山形のだし

山形のだしの素を加えます。ダイソーのハンドル野菜カッターは刃が取れるので、そのままミニボウルとして使えます( ´∀` )b

カルディ 山形のだし

よ~くかきまぜたら完成!ねばとろな感じが食欲そそります。

醤油ベースの爽やかな味でごはんが進む!

カルディ 山形のだし

たっぷりとご飯にのっけていただきます。

カルディ 山形のだし

醤油ベースに塩麹やかつおだしが入った旨味たれと、きゅうりのさっぱり感がよく合います。大葉の風味もあって爽やかです。

カルディ 山形のだし

余談ですが、初回に作ったもの。自分じゃ細かく切ったつもりだったんですけども…(笑)

味は変わらずおいしいですが、細かく刻んだほうがお米との相性もよくつるつる食べられます(*゚∀゚)

3度目はニンニクもひとかけ加えたら、めちゃくちゃパワーが出るけどお口のなかが大変なことになりました(^-^; 生にんにく恐るべし。

あや
あや
個包装3袋あっという間に使いきってしまって、さっそくリピートしようと思います。お気に入り!

カルディ×ご飯はこちらもチェック!

カルディ 青唐辛子ごはんのたれ
カルディの「青唐辛子ごはんのたれ」実食レビュー、ピリッとしてニンニク感じる~!手っ取り早く済ませたいひとりごはんに助かる“ご飯と混ぜるだけ”商品。辛いもの好きとしては惹かれる「青唐辛子ごはんのたれ」をカルディで購入...
カルディ レモンチキンカレー
食べてびっくりレモン味!カルディ「レモンチキンカレー」実食レビュー!夏カレーだなあ夏のカルディといえば、レモンテイストの商品がたくさん出てきますよね!そのなかから今回は、レトルトカレーを食べてみました( ´∀`) ...
カルディ 八角炒飯
カルディ「八角炒飯の素」をレビュー!挽き肉とご飯で作れるスパイス焼きめしオンラインストアの新着でマークしていたカルディの「八角炒飯の素」。私が大好きなスパイス・米・簡単調理の三拍子が揃っていたのでさっそくお試...
カルディ ナシゴレン
カルディの「ナシゴレンの素」実食レビュー!スパイシーで甘辛い焼き飯はおいしい…けどもご飯と具材と炒めるだけで、インドネシア定番の屋台飯ナシゴレンが作れるカルディ商品をお試し! インドネシア発祥の焼き飯!カルディ...
カルディ タイ風チャーハンの素
【クセになるやつ】カルディ「タイ風チャーハンの素」期待を超えてくるおいしさでした!今回は、レモングラスが香るタイ風チャーハンが作れるカルディ商品を実食レポ! 正直、パトロール中に見かけたときは「まっ、安いし簡単そ...